スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | 2016.03.07.Mon. | - | - | ▲
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Greetings from Down Underオーストラリア在住10年。シドニーに6年半住んだ後、2010年9月にメルボルンに引っ越してきました。 The Burlington Bar & Dining![]() シドニーの食べ歩き日記、まだまだ続きます。友達とディナーに行ったときのこと。 ノースのレストランに行こうということになり、前から気になってた Crows Nest の The Burlington Bar & Dining へ。 ここ、Randwick にある有名フレンチのお店、Restaurant Balzac の姉妹店ということだったので、期待して行って来ました。 私達は予約の時間がすごく早かったので、一番乗りでした〜。店内はカジュアルながらも落ち着いてる雰囲気。 友達とのディナーや、カジュアルなデートで使えるお店かも。そういえば、Time Out Sydney では、 Best restaurants for a first date の Impress for (slightly) less... のほうに入ってました。 つまり、もう少しリーズナブルなお値段で、相手の女の子に好印象を持ってもらえる、初めてのデートに最適なお店、、、 ってことでしょうか。もう少しリーズナブル、、、というのは、その前にリストアップされている Quay、Rockpool、 Marque などの超高級レストランと比べてお安いってことなので、そこまでお安いレストランというわけではありません。 ![]() 私がオントレに選んだスープ。 このスープ。ものすごーーーーく美味しかったんですけど、何のスープか覚えてないのです。 すみません。。。。。。これじゃ、紹介する意味ないですよね。WEBのメニューを見ても、載ってないので、 この季節のスープだったのかもしれません。。。確かに行ったのは冬なので、スープの季節ですよね。 ![]() 友達はオントレに、Twice cooked pork belly with seared scallop, fennel, Pedro Ximenez sauce をオーダー。 Pork Belly って、豚の角煮でよく使われる部位だけど、私には脂が多すぎちゃってダメなんですよね。。。 でも、脂の少ない部分を少し分けてもらって、味見したら、外はカリッ、中は柔らかくて、美味でした。 ![]() そして、メインはラムを選びました。でも、これ、ラムの一部のお肉が固すぎて、ちょっと普通でした、、、。残念。 固い部位のお肉と柔らかい部位のお肉と二種類のお肉を使っていたんですが、固いお肉のほうがあまり楽しめませんでした。 見た目は最高に美味しそうなんですけどね。。。 ![]() デザートはペアーのムース。こちらは、あっさりしたお味で美味しかったです。 こう言ってはなんですが、期待したほどではなかったなー、、、というのが感想。 Balzac もこんな感じなら行かなくてもいいかなと思ってしまったんですが、Balzac 行ったことある方いましたら、感想を教えてください。 最近のメルボルンは、暖かくなって春みたいになったなーと思ったら、寒くて夜眠れないぐらいになったり、 気温の変化が激しいです。メルボルンは1日に四季があるってよく言われますが、ほんと。朝起きて、すごい天気が良くて 春みたいに暖かいな〜、やった!と思っていたら、昼ぐらいには大雨が降ってきて、その1時間後にはまた 青空が広がり、その後、曇りになって、急激に寒くなったり、、、なんてことがよくあります。 今日は、Fitness First まで30分歩いて、場所だけ確認して、また30分歩いて帰って来ました。明日は、 午前中の Body Combat に参加するつもりです。今日も参加しようと思ったけど、起きれなかった。。。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2010.09.30.Thu.17:23 | comments(2) | trackbacks(0) | ▲ Walking from Manly & Pilu at Freshwater![]() 先週末は、Tama ちゃんと Meena と Manly から写真撮影を兼ねて、海沿いをお散歩。 Manly Beach から Collaroy Beach までは、海沿いの道をずっと歩いて行けるようになっているのですが、 Collaroy Beach までは、片道4時間ぐらいかかるらしく、それは時間がかかりすぎなので、 Freshwater Beach まで歩いてランチをした後、その隣の Curl Curl Beach まで歩くことにしました。 ![]() Manly ではビーチバレーを楽しむ人達が。冬だけど、午前中はかなり暖かかったです! サーファーもけっこうたくさんいました。この写真、一見、冬には見えないですよね? ![]() Manly からしばらく歩くと、住宅街の中に、Freshwater Beach が一望できる高台が。すごい良い眺め! この辺り、本当に環境が良くて、住み心地良さそうだな〜と思いました。 ![]() そして、Freshwater Beach に到着。今回、ここに来たのは、Pilu at Freshwater という ビーチ沿いにあるイタリアンレストランに行ってみたかったからです〜(また、食べ物ネタ・・・汗)。 ![]() とっても可愛らしい感じの建物。レストランからはビーチの眺めが最高です。ここは、レストラン以外にも、 カジュアルなカフェもあって、そこも賑わっていて、良い感じでした。この辺りに住んでたら、通いそう。 SMH Good Food Guide では 2ハットに選ばれているお店で、私達、すごいカジュアルな服で入れるか心配でしたが、無事入れました。 ![]() 今回、私達は店員さんにオススメを聞きまくり、下記のメニューをオーダー。 オントレは、ポテトとミントのラビオリ。ブラックトリュフの香りがたまりません。 Ravioli of potato, mint and pecorino served with butter, sage and a touch of black truffle メインは、Signature Dish のポーク。何時間もかけてゆっくりとローストしたポークで、皮はカリカリ、中は柔らかくて、美味。 ポークソーセージも美味しかったです。プレゼンテーションも good! Oven roasted suckling pig - various cuts, served on the bone together with traditional farm house suckling pig sausage もうひとつのメインは、鯛の丸焼き。このソースがとっても美味しかったです。 Whole baby snapper oven baked with Vernaccia and green olives デザートは、7月、8月限定の季節もののデザートをオーダーしたけど、これは普通だったかな。 一瞬、フライドチキン?と思うような見た目(笑)。中にドライフルーツなどが入った揚げパンみたいなお菓子です。 お料理はどれも期待通りに美味しくて、かなりレベルの高いお店でした。今回、ぎりぎりに予約をしたので、 窓からちょっと遠い席だったけど、それでも十分。週末に窓際の席を確保するには何週間か前に予約したほうがいいみたいですよ。 この日もかなり賑わっていたので、とても人気のお店です。 ランチの後は、Curl Curl Beach の手前まで歩いたんですが、午前中からランチの時間までは天気だったのに、 急にどんよりとした雨雲がやってきて、雨も降ってきてしまい寒かったので、早々と Manly に帰ることにしました。 このウォーキングとランチの組み合わせ、第2段も計画中です。でも、私がメルボルンに行く前に実現できるでしょうか・・・。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2010.08.01.Sun.14:13 | comments(4) | trackbacks(0) | ▲ Public Dining Room - New Restaurant in Balmoral![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週末はお天気がとても良かったので、Balmoral Beach にお散歩へ。 この前行けなかったビーチ沿いの新しいレストラン、Public Dining Room に行って来ました〜。 店内の雰囲気もとてもいい感じで、海が目の前ですごく気持ちが良いレストランでした。ここは、海外から友達が遊びに 来ているときなんかに連れていったりするのにぴったりなところかも。天気の良い日はきっと喜ばれることでしょう。 私達は、前菜に Veal のカルパッチョ、私はエビやカニが入ったトマト風味のパスタ、彼はラムのパスタをオーダー。サイドはブロッコリーニ。 どれも美味しかったけど、パスタはラムのほうが美味しかったかな。ブロッコリーニのアーモンドが入ったドレッシング美味でした。 ![]() テーブルからの景色はこんな感じです。海の目の前ってさいこー。 お料理、美味しかったけど、最近こういう Fine Dining の Modern Australian 料理に飽きてきてしまいました。 この6年間にほとんどのレストランを行きつくしてしまったというか、、、。美味しいけど、どこのレストランに行っても似たような味というか。 最近は、美味しくて手頃な値段の日本人がやってる日本食とか、本場のイタリア人がやっているイタリアンとか、 他国の料理のお店のほうが興味ありますね。Fine Dining でまだ行ったことがなくて、行ってみたいのは、、、 - The Boathouse on Blackwattle Bay - Pilu at Freshwater - Quay - Pink Salt - Rockpool Bar & Grill - Balzac かなー。一緒に行ってくれる人いたら、教えてください!Boathouse は、彼に連れていってもらおうかと思ってますが、、、。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2010.06.22.Tue.20:51 | comments(6) | trackbacks(0) | ▲ Breakfast @ Balmoral Beach![]() 最近、ハマっているこの Art モード。Art モードで撮ると、なんでもいい感じの写真になっちゃうから不思議。 近所の Balmoral Beach へ写真撮りがてら、ブランチを食べに行ってきました。 ![]() こんなどうでもいいものを撮っても、なんだかアーティスティック?(って思ってるのは私だけ?) ![]() この日の Balmoral Beach はあいにくの曇り。。。ビーチも人がほとんどいなくて、哀愁がただよってました。 朝ごはんに向かった先は、Public Dining Room という Watermark のあとに出来た新しいレストラン。 11時に行ったんだけど、Breakfast は10時半で終了で、Lunch は12時からなので、営業してないとのこと! はっ、何それ?って感じ。週末の朝11時に営業してないってありえるー??しかも、Balmoral Beach でですよ。 お腹がすいて、12時まで待てなかったので、反対側の The Bather's Pavilion へ。天気が悪いからかすぐに入れ、 海の目の前の席をゲットできました。YEY! 天気が良い日は行列が出来るほどの人気店です。朝ごはんが美味しいんだ。 ![]() 店内はこんな感じ。 ![]() 彼は Balmoral Breakfast、私はマッシュルーム、リコッタチーズ、ハーブのオムレツをオーダー。オムレツ、美味しかった! ![]() ![]() 隣に併設している Kiosk も可愛らしくて好き。サンドイッチ、パン、サラダなんかが売ってるので、Take Away して芝生で食べるのもいいな。 ![]() ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2010.06.18.Fri.22:15 | comments(2) | trackbacks(0) | ▲ Hugos Manly![]() またも、はっと気付いたら1ヶ月も更新を怠っていました。。。 実は、4月10日〜20日まで日本に休暇で帰国していました。それもあって、休暇の前は忙しく、なんだかブログを更新する気になれず・・・ って感じでした。今週末は、月曜日が、Anzac Day の休日でお休みなので3連休です。頑張って、ブログも更新しますよ。 ところで、4月20日で在豪6周年を迎えました。月日の経つのは早いものです。 そして、このブログも3月で4周年になりました。ブログ5周年になったらお祝いしようかな〜。 さて、弟夫婦 & Mizuki 君のシドニー滞在記、最終編です。 最後の土曜日は、私がお花に行っている間、弟夫婦達は Manly Beach へ。私は、お花の後、Manly の Hugos Manly にて合流。 Hugos とは、私の大好きだった料理番組 "My Kitchen Rules" に出ていたイケメンシェフ(私は好みじゃないけど)の Pete Evans のお店。そういえば、その昔、Kings Cross の Hugos Lounge によく行ったなあ。 もう4年ぐらい行ってないです。Hugos Manly は、夜の街 Kings Cross のお店とは雰囲気が違い、 Manly Whalf の目の前という、とても健康的な場所にあるので、お昼間のランチか黄昏時がオススメです。 もちろん夜もいい感じですけどね。Manly は都心からフェリーで30分ですが、まるでホリデーに来たかのような リゾート気分を味わえる街。私が住んでいる Mosman からも近いので、今回、弟達にオススメしたのでした〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Hugos と言えば、ピザが有名なので、もちろんピザもオーダーしたのですが、前菜にオーストラリアと言えば、オイスターなので オイスターと生ハムやチーズなどのアンティパストのプレートをチョイス。このアンティパストが私的にはかなりお気に入りでした。 ピザも生地が薄くてパリパリで美味しかったですよ。 デザートは、Nutella のピザ。Nutella とは、オーストラリアやヨーロッパで人気のあるへーゼルナッツのスプレッドで パンに付けて食べたりするものですが、このピザも美味♪大きさもちょうどいいサイズでした。 そして、次の日の朝、弟夫婦と Mizuki 君は去っていたのでした〜。(でも、先週日本で会ったけどね!)また来てね〜。 Mizuki 君がもう少し大きくなったら、オーストラリアに夏休み1ヶ月ホームステイとかに来て欲しいなあと思ってます。 ![]() ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2010.04.23.Fri.21:17 | comments(2) | trackbacks(0) | ▲ Firefly Neutral Bay![]() 実は10月中旬から今週まで日本に帰国していて、更新がかなり遅れました。。。 日本の記事をUPしていきたいのですが、、、その前のシドニーの写真がたまりにたまっているので、まずはシドニーの記事から。 これは、先日前から気になっていた Neutral Bay の Fifefly Tapas & Wine Bar で朝ごはんをした時の写真。 友人のJAMSのM社長オススメのお店だったので、けっこう楽しみだったのですが、私が頼んだの(TOPの写真)は あまりに塩辛すぎて最後まで食べられなかった〜。。。塩を控えめにしてくれたら、すごく美味しかっただろうと思うのですが。 塩の量を間違えちゃったのかもしれません。でも、写真はめちゃくちゃ美味しそうでしょ? ![]() ![]() ![]() 彼が頼んだベーコン&エッグは、上に乗っていた Hollandaise Sauce (黄色いの)が美味しくなかったみたいで、 彼も残してました。。。私達の朝ごはんの評価はイマイチでしたが、店内のインテリアはとてもオシャレで、雰囲気はすごく良いです。 今度は夜に行ってリベンジしたいと思います〜。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2009.10.30.Fri.19:42 | comments(6) | trackbacks(0) | ▲ Brunch @ The Bather's Pavilion![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とある日曜日の朝、ブランチをしに、家から歩いて10分の Balmoral Beach へ。 ビーチの目の前にあるお気に入りのカフェ、The Bather's Pavilion に行ったら、案の定、30分待ちと言われました〜。 ここ、Time Out の Sydney's Best Breakfasts Top 10 の No.5 に選ばれているだけに、天気の良い週末は いつもすごい混んでるんです。おまけに予約を取らないので、待つしかない・・・。なので、名前を言って、 隣の The Bather's Pavilion Kiosk でラテを買い、30分ビーチ沿いをぶらぶら散歩。この日は天気も良かったので、 すごく気持ちよかった〜。こうやって、のんびりと休日の朝にラテを飲みながら、ビーチを散歩なんて、贅沢。 ビーチ、こんなに綺麗なんですよ〜。 ![]() しかも歩いて10分でこのビーチに行けるなんて、なんて恵まれているんだろう・・・と改めて思ってしまいました。 というのも、、、近いと意外に行かないんですよねえ。。。 I should make the most of it! です、ほんと。 ![]() ![]() この The Bather's Pavilion は一瞬お城みたいな外観をしています。 30分後に戻ってようやく着席。彼は、Balmoral Breakfast、私は、ブルーベリーパンケーキをオーダー。 ブルーベリーパンケーキは、プレゼンテーションが普通で何もついてこなかったけど、味は美味しかったですよ! あと、この赤いストロベリーのドリンクがすごく美味しかった。これは絶対オススメなんですが、名前忘れちゃった・・・。 数か月前の平日の朝に、ここで、Breakfast with Bill Granger っていうイベントをやってて、行きたいなあと思ったんですが、 まだ転職したばかりで会社を休みづらくて行けなかったんですよね。。。また、そういうイベントやって欲しいなあ。 Balmoral Beach とここのカフェは、意外に日本のガイドブックに載ってないけど、シドニーに遊びに来た人は、 MUST GO! の場所だと思います。 ![]() 帰りにこんな可愛いピンクのお花を見つけました〜。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2009.10.13.Tue.18:39 | comments(10) | trackbacks(0) | ▲ Fourth Village Providore![]() 今日は、Mosman の超おすすめイタリアン・カフェ&デリ Fourth Village Providore をご紹介します。 カフェだけでなく、輸入物の高級食材やお惣菜、野菜、パン、チーズ、お花などが売ってるおしゃれなデリも併設されています。 Mosman という街柄かお値段は高めですが、雰囲気が良いので、目の保養だけに毎週末通ってます。 でも、高くてほとんど買えないんですけど〜。たまに、パンを買ったりしますが。チーズもチーズだけのお部屋があったりして、 美味しそうだけど、まだ買ってないです。カノーリ(美味!)などのイタリアンのスイーツも売ってますよ。 3週間ぐらい前の日曜日にここのカフェでランチしてみました。 ![]() これは、チーズ、ハム、グリルド・ベジタブル、パン、クラッカーがボードに乗ったおつまみ風のメニュー。 これがすごい美味しかった!思わず、ワイン飲みたいかも〜って思いました。こんな感じで、ボードに乗せたら 見た目も良くて、食が進みます。家でおもてなしするときに真似してみようかな。その前にこのボードを買わないとね。 ![]() そして、生ハムとチーズのサラダもオーダー。美味しかったけど、ボードにもサラダが付いてたので、 似たようなメニューになってしまいました。別のものにすれば良かったかな。ピザがすごい美味しそうだったので 次回はピザをトライしたいです。 上記のメニューはランチメニューですが、朝ごはんも美味しいですよ。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2009.05.27.Wed.20:46 | comments(6) | trackbacks(0) | ▲ Bottom of the Harbour
| Sydney Food - Lower North Shore | 2009.05.22.Fri.20:47 | comments(2) | trackbacks(0) | ▲ Happy 5 Year Anniversary in Australia!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し前になってしまうのですが、今年の4月20日で来豪5周年を迎えました!当日は、Neutral Bay のレストラン Japaz でお祝い ![]() Japaz は、日本の居酒屋と Spanish Tapas の両方のスタイルを取り入れたレストランということで、コンセプトが面白いなと 思って前から行ってみたかったお店の1つ。しかも、昔、Tetsuya's で働いていたことのある人がシェフということで期待は高まるばかり。 まず、おとうしはチキンのピンチョス。前菜はきゅうりとお味噌のソースとサーモンの炙り。このお味噌のソースは、 お味噌っぽくないというか、洋風な味でした。個人的には、もろみと食べたかったけど、、、でも、美味しかったです。 サーモンの炙りは上にかかってるソースが美味しくて、お醤油とワサビじゃないとこがスペイン風。私と彼は、大の炙り好きなので、 炙りとメニューに書いてあったら必ずオーダーします(笑)。 そして、メインは Pan-fried Pork Belly with Pear, Herbal Balsamic Sauce と Pan-fried Chorizo & Cannellini Beans, Sauce Romesco をチョイス。Pork Belly は豚の角煮のような感じだけど、バルサミコ・ビネガーの ソースなので、酸味が利いてました。洋ナシとすごい合ってて美味。チョリソーも美味しかったです。 その後、なんとお店から、5周年記念にと、もう1品(多分ラムだった)サービスしてくれたんです!!すごい嬉しかったです。 ![]() デザートは、彼が Mosman のフレンチ・パティスリー Pattison’s で買って来た Apple Crumble を持ち込んだんですが、 それにお店の人がわざわざキャンドルを灯して持ってきてくれました。最初のケーキカットは自分でするのが good luck だからと 言われ、私がちょっとケーキカットをした後、キッチンでケーキをお皿に盛り付けて持ってきてくれたのですが、 ここでもアイスクリームをサービスしてくれました〜。この至れり尽くせりのサービスにはちょっと感激しました。 ウエイターさんもとても感じが良くて、味だけでなくサービスも良いとやっぱり気分が良いですよね〜。 ちなみに、この Apple Crumble も甘さ控えめですごく美味しかったです。甘い物嫌いの彼が美味しいと絶賛してました。 ということで、素敵な5周年記念のディナーをすることが出来ました。 ブログランキングへ参加中! ![]() ![]() | Sydney Food - Lower North Shore | 2009.05.09.Sat.19:43 | comments(12) | trackbacks(0) | ▲ | 1/3PAGES | >> 12 -- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -- >> << -- |