Greetings from Down Under

オーストラリア在住10年。シドニーに6年半住んだ後、2010年9月にメルボルンに引っ越してきました。
オーストラリアの大好きなもの、日々の生活で感じたことを綴ってます。

Entries

  • Iluka Spa at Park Hyatt & Harbour Bridge Walk (08/06)
  • Angsana Spa Jamison (05/23)
  • The Observatory Hotel Day Spa (02/19)
  • Samsara Day Spa - Pamper Myself (12/14)
  • Venustus - Hour of Bliss (10/15)

Categories

  • Ayers Rock (4)
  • Baby & Parenting (3)
  • Car & Driving (3)
  • Cooking (62)
  • Entertainment (17)
  • Fashion (10)
  • Flower (45)
  • Food & Drinks (1)
  • Germany (7)
  • High Tea (10)
  • Interior & Garden (5)
  • Japan (69)
  • Market (3)
  • Melbourne (21)
  • Melbourne Food (39)
  • Misc (67)
  • Mornington Peninsula (13)
  • Music (8)
  • My Wedding Work (3)
  • Organic & Health (11)
  • Party (49)
  • Pearsons School of Floristry (29)
  • Photo (12)
  • Pottery (1)
  • Salsa (1)
  • Spa (5)
  • Sports & Gym (19)
  • Sydney Food - Eastern Suburbs (16)
  • Sydney Food - Inner Sydney (43)
  • Sydney Food - Inner West (6)
  • Sydney Food - Lower North Shore (25)
  • Sydney Food - Northern Beaches (1)
  • Sydney Food - West (1)
  • Tasmania (17)
  • Travel (49)
  • TV & Movie (18)
  • Walk (24)
  • Wedding (9)
  • Work (6)

Recommend

amazon image
Pete Murray
amazon image
Coldplay
amazon image
Various Artists
amazon image
Madonna

Archives

  • February 2016 (1)
  • January 2015 (1)
  • December 2014 (1)
  • November 2014 (1)
  • October 2014 (1)
  • September 2014 (2)
  • August 2014 (1)
  • July 2014 (2)
  • June 2014 (5)
  • May 2014 (9)
  • April 2014 (8)
  • March 2014 (1)
  • February 2014 (5)
  • January 2014 (5)
  • December 2013 (6)
  • November 2013 (9)
  • October 2013 (4)
  • September 2013 (3)
  • August 2013 (8)
  • July 2013 (9)
  • June 2013 (10)
  • May 2013 (14)
  • April 2013 (5)
  • March 2013 (6)
  • February 2013 (7)
  • January 2013 (1)
  • November 2012 (11)
  • October 2012 (9)
  • September 2012 (6)
  • August 2012 (6)
  • July 2012 (7)
  • June 2012 (8)
  • May 2012 (8)
  • April 2012 (4)
  • March 2012 (7)
  • February 2012 (6)
  • January 2012 (2)
  • October 2011 (3)
  • September 2011 (3)
  • August 2011 (4)
  • July 2011 (4)
  • June 2011 (2)
  • May 2011 (2)
  • April 2011 (5)
  • February 2011 (1)
  • January 2011 (1)
  • December 2010 (5)
  • November 2010 (3)
  • October 2010 (12)
  • September 2010 (5)
  • August 2010 (3)
  • July 2010 (15)
  • June 2010 (8)
  • May 2010 (14)
  • April 2010 (4)
  • March 2010 (6)
  • February 2010 (15)
  • January 2010 (14)
  • November 2009 (8)
  • October 2009 (7)
  • September 2009 (9)
  • August 2009 (9)
  • July 2009 (13)
  • June 2009 (6)
  • May 2009 (12)
  • April 2009 (12)
  • March 2009 (6)
  • February 2009 (7)
  • January 2009 (12)
  • December 2008 (16)
  • November 2008 (8)
  • October 2008 (9)
  • September 2008 (5)
  • August 2008 (9)
  • July 2008 (11)
  • June 2008 (9)
  • May 2008 (10)
  • April 2008 (13)
  • March 2008 (8)
  • February 2008 (13)
  • January 2008 (18)
  • December 2007 (25)
  • November 2007 (15)
  • October 2007 (2)
  • September 2007 (15)
  • August 2007 (3)
  • July 2007 (5)
  • June 2007 (4)
  • May 2007 (4)
  • April 2007 (3)
  • March 2007 (2)
  • February 2007 (6)
  • January 2007 (2)
  • December 2006 (12)
  • November 2006 (6)
  • October 2006 (11)
  • September 2006 (3)
  • August 2006 (10)
  • July 2006 (13)
  • June 2006 (4)
  • May 2006 (7)
  • April 2006 (16)
  • March 2006 (6)

Comments

  • [11/18] sunnybank 
  • [11/18] sowhat 
  • [10/10] skkiiiii 
  • [09/11] sunshinegirl 
  • [08/18] yuana 
  • [07/24] sunshinegirl 
  • [07/23] ともすけ 
  • [06/08] sunshinegirl 
  • [06/08] くるりん 
  • [06/04] Sachiko 

Trackbacks

  • Happy New Year 2009
    ⇒ 馬鹿と煙 (01/09)
  • Happy New Year 2009
    ⇒ i*mages (01/02)
  • Happy New Year 2009
    ⇒ *digital sky* (01/01)
  • Trovata Mediterranean Restaurant
    ⇒ 水のある生活 (08/25)
  • Paddington Part 2
    ⇒ 自腹deコスメ・サプリ体験記 (07/15)
  • The Rocks Aroma Festival
    ⇒ *digital sky* (07/14)
  • LOST
    ⇒ かずやんの気まぐれ日記 (04/20)
  • Conrad Tokyo
    ⇒ くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ (04/03)
  • Fast Festival Feasts
    ⇒ ドタバタ珍道中@しどにぃ (01/21)
  • The Ritz-Carlton Osaka
    ⇒ くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ (01/19)

Links

  • sunshinegirl's Flower Blog
  • こすた みあ Diary
  • BIGMASAの世界不思議発見
  • ablog
  • *digital sky*
  • La vie @ Sydney
  • ニューヨーク☆ニューヨーク - La vie @ NYC
  • Continuing Adventures of Cha-Chan
  • つれづれシドニー
  • シドニー☆スタイル
  • LOVE, PEACE, AND PHOTO-GRAPHY
  • Milk and Cookies
  • Cookbook Catchall
  • Cook & Eat
  • the stone soup
  • あした晴れるかな@ブリスベン
  • ぴんく色の空 in Sydney
  • allie's melbourne style
  • シドニー日記
  • Sydney Flat 8
  • Sydney Flat 8 with little PiPi
  • i*mages
  • あろあろ in Vancouver
  • Sydney発、笑う門には幸福来たるん♪
  • メルボルン Life
  • ぼるん物語
  • A Little Bit of Everything
  • J's Sydney
  • もろてん

About Me

  • sunshinegirl

Search & Others

  • Admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3

Access Counter

スポンサーサイト

author : スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | 2016.03.07.Mon. | - | - | ▲

Iluka Spa at Park Hyatt & Harbour Bridge Walk

author : sunshinegirl



Cafe Mix でランチをした後は、1人で Park Hyatt の Iluka Spa へ。
ここで、フェイシャルを2:30pm から予約していたので、1時間早めに行って、プールとサウナに入ることに。
まずは、プールに連れて行ってもらったら、屋上のプールだった!しかも小さすぎ!



私は20メートルぐらいの屋内温水プールを想像してたので、ちょっとがっかり。ちゃんと泳げなーい。
天気は良かったけど、まだ冬で肌寒いシドニー。プールの水もめちゃくちゃ冷たくて、泳げる温度じゃなかったんで、
仕方なく、ジャグジーで暖まる。外なんだから温水プールにしてくれたら良かったのにー。

でも、天気が良くてすごく気持ちよかったですけどね。こんな感じで、シティが一望できるんですよ。



リラックスするには最高ですが、エクササイズするにはちょっと・・・って感じのプールです。

プールの後は、スチーム・サウナへ。サウナは気持ちよかった!オーストラリアのジムってプールがついているところが
少ないので、スチーム・サウナがあるところも少ないんですよね、残念ながら。プールついてないの本当に
何とかしてほしいですが。その割に、メンバーシップも安いわけでもないし。Mosman の Fitness First も目の前に
プールがあるんですが、違う会社なので、別々にメンバーにならないといけないし、Visitorだと1回に5ドルかかるんですよね。
私、泳ぐのが好きなので、悲しい・・・。もちろん Visitor で泳ぎに行ってもいいんですが、ただでさえ、Fitness First の
もとも取れてないので、更にお金をかけてプールに行くのもなあ・・・と、ジムに行ってしまうんですよ。

それはさておき、サウナの後はお待ちかねのフェイシャルへ。本当はリフティングのコースにしたかったのですが、
かなりお高いので、今回は一般的な60分の Hydramemory という保湿のコースをチョイス(それでも、$140だったけど)。

マッサージが超気持ちよくて寝そうになってしまいました〜。フェイシャルは普通かなあ。やってくれたお姉さんが
顔にクリームを塗ったりするときに、けっこう力入れて(しかもゆっくりじゃなくて早く)マッサージするので、
顔に刺激を与えすぎてないかしら・・・と心配することも。仕上がりはすごい良かったですけどね。
一番最初に使ってくれたバニラの香りのオイルが最高にいい香りで、買おうかと思いましたが、
可愛くないお値段だったので、今、検討中です。

ホテルのスパの良いところは、プールやサウナが使えることや、リラクゼーション・ルームがすごく充実していること。
Park Hyatt のリラクゼーション・ルームもすごく良くて、お茶を頂きながら30分ぐらいのんびりしちゃいました。

でも、フェイシャルとマッサージ自体は、Venustus のほうがやっぱり良いかも〜。あと、意外や意外、
Neutral Bay の Naturel Beauty Clinic がすごい良いんですよー。あそこはお値段が良心的なのに、
フェイシャルもマッサージもすごく良くて、かなりお得です。担当してくれた人がすごく上手な人だったんだと思います。
なので、今度からあの人を指名してリピートしようと思ってます♪



帰りは、シティから Neutral Bay まで、ハーバー・ブリッジを歩いて帰りました〜。ちょうど黄昏時の時間帯で、
ハーバー・ブリッジからの眺めがとてもきれいでした。





ブログランキングへ参加中!
downクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ


Tweet

| Spa | 2009.08.06.Thu.20:38 | comments(0) | trackbacks(0) | ▲

Angsana Spa Jamison

author : sunshinegirl

 

昨日の夜は、Angsana Jamison Spa でフェイシャルをしてもらいました。
Angsana はDouble Bay にあるのは知ってたけど、シティにあるのを最近知って(いつのまに出来たの?)行ってみました。

Angsana は Banyan Tree Resorts の系列の Spa で日本人にもけっこう人気。プーケットに行ったときに
Banyan Tree の Spa には行ったことがあったけど、Angsana には行ったことがなかったので、期待大でした。

でも、、、結果はうーん、イマイチかな。。。フェイシャルは、いつもだとピーリングみたいなのをやってもらうんだけど
今回はリフトアップをしてもらいたいとお願いしたら、Sugar Plum Spice というトリートメントにしてくれました。

肌が潤う感じで、今日は肌がすべすべだったので、フェイシャル自体は良かったけど、マッサージが物足りなかった。。。
あと、90分って書いてあるけど、そのうち30分はホテルのプールやフィットネスクラブを使っていい時間で、
トリートメント自体は60分なんだけど、実際は45分〜50分ぐらいだった気がする。それにしては、$130は高すぎる!!

これまで数多くのエステに行ったけど、オーストラリアでは、今のところ Venustus に勝るところはないな〜。
Venustus の良さは、マスクをしている最中に、デコルテ、肩、背中、手、足と全身マッサージをしてくれるところ
なんだけど、そのマッサージが上手いのなんのって!しかも、1人が肩をやっている間に、もう1人が足ってな感じで
2人でやってくれるので、かなり気持ち良い。マスクの時間中も無駄なく、しっかりトリートメントしてくれるので
値段はちょっと高いけど満足度も大きいです。しかもトリートメントの種類がすごい豊富なのもいいんですよね。

でも、しばらくは他のエステを幾つか試してみようかなと思ってます。



ブログランキングへ参加中!
downクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ


Tweet

| Spa | 2009.05.23.Sat.21:35 | comments(4) | trackbacks(0) | ▲

The Observatory Hotel Day Spa

author : sunshinegirl

先週の金曜日はサマーアワーでお休みだったので、前から行きたかった The Observatory Hotel Day Spa へ。



ここの Spa のポイントは、フェイシャルやマッサージを予約すると、ホテルのプールやサウナを無料で使えること!
ここのプールは、天井に星のようなライトをちりばめて、南半球の夜空を再現しているとのことで、とってもロマンチック。



私はフェイシャルの2時間前に到着し、プールで、500メートル泳いだ後、ジャグジーとスチーム・サウナを楽しんだ。

そして、いよいよフェイシャル。ここは、よくサロンで使われている Dermalogica を使用なんだけど、フェイシャルは、
残念ながらリピートしようとは思わなかったな。マッサージがイマイチだった・・・。
ただ単に担当の人のマッサージが下手だっただけかもしれないけど。Dermalogica も色々なサロンで
使われているわりには、ホワイトニングのシリーズは出していないし、どう良いのかイマイチ分からない。
いつも行く Venustus のほうがマッサージもうまいし、行った後の効果もすごいのに。

次のサマーアワーは友達に教えてもらったチャイナ・タウンのところに行ってみる予定だけど、
Extraction をするところのようなので、Extraction はやらないようにお願いするかどうか悩み中。
行ったらまたレポートします♪

スパで優雅な午後を過ごした後は、Newtown の Rubyos というお店に行き、お誕生日をお祝いして頂きました。
とにかくオーダーするものがどれも美味しくて・・・。内装も雰囲気が良く、可愛くて、リピートしたい!
でも、今度 Newtown に行くのはいったいいつかしら〜。
最後は、デザートに花火もつけてくれて、バースデー・ソングも歌ってくれました♪
Tweet

| Spa | 2007.02.19.Mon.20:48 | comments(0) | trackbacks(0) | ▲

Samsara Day Spa - Pamper Myself

author : sunshinegirl

先週の金曜日は会社の Summer Hour でお休みでした! Summr Hour とは、夏の3ヶ月間だけ2週間ごとの金曜日がオフになり3連休を楽しむ代わりに、9日間で毎日1時間弱ずつ残業をするというもの。1時間の残業なんてもともと毎日しているので、このプログラムはかなり気に入っております。先週の金曜日が第1弾のお休みで、3月まで続きます。

Summer Hour 第1回目の金曜日は、Bondi Beach の Samsara Day Spa でリラックス。
この Samsara Day Spa は、Bondi Beach にあるホテル Swiss-Grand Resort & Spa Bondi Beach Sydney に併設されているバリ風スパ。ちょうど年末まで使える10%オフのクーポンを持っていたので、試してみることにしました。
このスパ、ホテルの屋上にあって、屋上に出ると目の前には Bondi Beach の青い海が。。。
そして、かわいらしい入り口を抜けると、スパがあります。



私が今回お願いしたのは、Pure White Samsara という1時間20分のコース。
これは、バリ式の全身ボディマッサージの後、バラの花びらを浮かべたミルク・バスを楽しめるというもの。



マッサージは超気持ちが良かった〜星 
私はかなり肩こりの激しい人なので、強くやってもらわないと全然効かないんだけど、
そんな私にもちょうど良い強さでした。もう寝てしまいそうなぐらい気持ち良く、ちょっと意識が飛びました。

その後は、楽しみにしていたミルク・バス。バラの花びらが浮かんでいるだけで、なんだか幸せな気分にラブ
用意してくれたジンジャー・ティーは、スライスした生のジンジャーが入っていてとっても美味。めちゃくちゃ体に良さそうな味がしました。今度、自分でも紅茶に入れて試してみよう。



マッサージ&ミルク・バスですっかりリフレッシュしてお腹がすいた私は、Bondi Beach のお店でラップを買って、芝生に座って腹ごしらえ。Bondi Beach の青い海をぼーっと見ながらよく週末に芝生の上でランチするんですよね。
好きなんです。本を持ち込んで読んだりしてもいいし。とっても気持ち良い!

腹ごしらえを終えた私はシティへ移動。夜はとってもおいしいフレンチ・べトナミーズのお店に行きました。
そのレポートはまた次回で!
Tweet

| Spa | 2006.12.14.Thu.21:26 | comments(0) | trackbacks(0) | ▲

Venustus - Hour of Bliss

author : sunshinegirl

今朝8時に目覚めたら無性にエステに行きたい!と思い立ち、
早速行きつけ(と言っても、数ヶ月に1回しか行かない、、、汗)のエステに電話をしたところ、
10時から空いてるとのこと。ラッキー!と日曜の朝から早起きしていそいそと出かけたのは、、、

オシャレな街 Paddington にある Venustus 。


Venustus とはラテン語で「ビューティ・セラピー」という意味だそう。独自の自然派コスメを使ったトリートメントやマッサージが有名で、セレブのお客さんも多いとか。お店のオーナーらしき人曰く、ウィル・スミスの奥さんのジェイダ・ピンケット・スミスはシドニーに来る度に、ここ Venustus でトリートメントを受けるらしい。日本人スタッフも今は2人いるらしく(前は1人だった)、日本人のお客さんも多いのよ〜って言ってました。

今日のトリートメントはいつもお願いする Geisha Whitening Facial に、最近目の下に細い小じわを発見してしまったので、Modelling Eye Treatment をプラス。Geisha Whitening Facial は日本人用なのかな、シミなどが気になる人向けのフェイシャルで、ピーリングをした後、電動ブラシで顔中をお掃除。このブラシの毛が実はちょっと痛いので肌が弱い人にはオススメしませんが、見事に毛穴の汚れが落ちます。そして一番のオススメはマッサージ。顔にマスクを置いて待っている間に、頭、首、肩、背中、足、手とほぼ全身をマッサージしてくれて、気持ちいい!マッサージの力加減もほど良く強くて、眠ってしまいそうなぐらい・・・(ポール・ダンスで出来たアザのところがちょっと痛かったけど)。Modelling Eye Treatment は目の周りに暖かいクリームを乗せてしばらく放置するんだけど、適度に暖かくてこれも非常に気持ち良く、リラックス効果抜群。正味1時間15分ぐらいでしたが、かなり癒されました。


店内に並んだ自然派コスメやカラフルなアロマオイル。

トリートメントが終わった後、必ず化粧品を薦められるんだけど(うまいんだ、これが)、今日は Active Facial Exfoliant というフェイス・スクラブをオススメしてくれて、まんまとハメられて買ってしまいました。
でもちょうどスクラブが切れてたし、2日ごとに使うと肌のくすみが取れて白くなるそうです。



このエステでは、可愛いパワーストーンのアクセサリーも売っている上、パワーストーンのトリートメントも用意されています。今度是非やりたいのが Rose Quartz Facial という新しいフェイシャル。Rose Quartz の石を顔に当てたり、胸の上で抱えたりしながら行うトリートメントのようで、恋愛のパワーが倍増するかも?



このオーナーらしき人、近々、東京と大阪のビューティ・エキスポに参加するため日本に行くそうです。「東京でお店出したら、きっとうまく行くと思うよ〜」と言ったら、「私も出したいんだけど、日本の化粧品業界は外部から入ってくるものに対して厳しくてけっこう難しいのよ〜。」とのこと。東京の表参道にあったら人気出そうなのに。それまでは、皆さん、シドニーにお越しの際は是非行ってみてください。

Blogランキングへ参加中。
downクリックお願いします。
人気blogランキングへ
Tweet

| Spa | 2006.10.15.Sun.18:51 | comments(5) | trackbacks(0) | ▲

| 1/1PAGES |


12
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. Template by repe
▲